コミュニケーションが苦手な僕が行動力があると言われる理由

日記

・どうしたら行動力がつくんだろう

・自分はコミュニケーションが苦手で行動力なんて

・あの有名になったアプリなら私も思いついていたのに

なんて思ったことがある方が「こんな人もいるんだな」と考えるきっかけになってもらえたらと思います。

そんな僕もコミュニケーションや初対面が苦手です。
他にも行動力があると言われそうもない、こんな一面があります。
・コロナで何日も部屋から出ない日が続いても平気。家大好き!
・30代の頃に1年半転職活動を全力でしたけど、1社も採用されない

なかなかのダメっぷりじゃないでしょうか。

でもこんな行動力もありました。
・どこも採用してくれないから個人事業主として起業、8年後に株式会社化
・始めた当初は仕事がないから新規飛び込み営業、テレアポを行う

・クライアントと大手企業をコラボレーションさせたいと代表電話に電話してコラボ成立
・思いついたWEBサービスを作るために200万円かける
・株式投資を始めて最大800万円損失(現在は月20〜30万円の利益を毎月継続してリカバリー中)
・コロナで仕事が減ったのでブログを始める(このブログです)
・コロナで時間ができたので英会話を始める
・簿記2、3級の勉強を始める

思いついたらとりあえず行動してしまいます。
なんですぐに行動してしまうのか?

一般的な行動できない理由とその理由に対する僕の考えをまとめてみました。

行動できない理由

失敗しないように慎重に考えて行動に移せない

「失敗」を繰り返さないと「成功」しないと思っています。
「失敗」してはじめてスタートラインについたくらいの感覚です。

成功までのプロセスとして、
・【行動→成功】ではなくて、
・【行動→失敗の連続→成功】が自然のルールだと思っています。

世界の偉人もこんなことを言っています。

アインシュタイン

挫折を経験したことが無いものは、何も新しいことに挑戦したことが無いものだ。

または、このくらいの気持ちでいいんじゃないでしょうか。

エジソン

「私は失敗したことは一度もない。上手くいかない方法を1万回見つけただけだ。」

こんな天才も失敗していますよ。
もし失敗しないで成功したとしたら、その成功のハードルって低くないですか?
失敗しないで成功しようなんて、自分に期待しすぎていませんか?

生活が変化するのを好まない

初代iphoneが発売されてから約15年が経ちました。たった15年前の私たちはスマホが無い世界で生活していました。
今となっては考えられない生活をしてたんだなーと思います。

変わりたくないと思っても時代は容赦なく変わっていくし、いざ変わってみると当然のように受け入れています。

人って変化する前は不安でいっぱいだけど、いざ始まってしまうとすぐ慣れますよね。
「住めば都」って言葉がありますけど、引っ越してすぐはココでうまくやっていけるのかと思っても、3か月もすると居心地がよくなっているし、何年かして以前住んでいた場所に行くと、自分は本当にココに住んでいたのかと思うくらい不思議な気持ちになります。

人は慣れる生き物だから、始めてしまえば大丈夫と思っています。

劣等感をもっている

劣等感はわかります!自分もいろいろな劣等感を持っています。
・最終学歴が高卒
・27歳までフリーターで社会人経験がない
・就職活動しても1年半も受からなかった
・背が低い
・容姿に自信がない

大卒には負けたくない! 背の高いヤツには負けたくない!って思ってました。

大卒とかフリーターとかは自分の努力が足りなかっただけなのですが、理不尽に競争意識をもって、悔しい気持ちをエネルギーに変えてました。
今でも、「この人には負けたくない」とか、「いつかギャフンと言わせてやる」という負のエネルギーでやる気を奮い立たせています。
劣等感についてはあまり人前で話せるような内容ではありませんが、これが正直な気持ちです。

始めるきっかけ5選

これをきっかけに始めたことがあったので、まとめてみました。

① ブログ・Youtube 「リベラルアーツ大学」

お金のことや、人生のことを中心に毎日動画がアップされているYoutubeです。
「自由な人生」って他人事じゃなく作れるのかも!?と思わせてくれたコンテンツです。
これを見たことをきっかけに簿記2・3級を受けようと思いました。
無料でYoutubeを見てみるもよし、すべてを網羅した書籍も売れているようですよ。
個人的にはYoutube見れば、書籍は買わなくてもいいかなと思いますが、参考書として手元に残したい方は書籍がまとめられていていいかもしれません。

② Youtube「山本義徳 筋トレ大学」

筋トレをするとテストステロンというホルモンが分泌されるのですが、
このテストステロンは男性ホルモンの一種でやる気、闘争心を高めるそうです。
あとは単純に筋トレ後って、前向きになれますよ。

この山本義徳さんは、とても分かりやすく筋トレを解説してくれます。

最近個人的に買ったアブローラーも値段もお手軽でおすすめですよ。

③ 簿記2・3級検定

リベ大を見ていると簿記3級の勉強をとても勧めています。
簿記というと経理の仕事をするための資格に思えますが、お金の勉強ができるそうです。
お金持ちほど義務教育に「お金の勉強」を入れた方がいいって言いますよね。

簿記2・3級検定を目指して「クレアール」という通信スクールを始めましたので、勉強の成果はいつかご報告させていただきます。

④ 英会話

コロナで家にいる時間が多くなったので、英会話の勉強を始めました。
本当にゼロから勉強していますが、1日15~30分の勉強ですので、微妙な成長を続けています。
でも少しづつでも成長していく小さな成功体験の積み重ねは、今後の行動力アップには大きな糧になるかと思います。

こちらに英会話の始め方を記事にしています。お時間あったら見てください。

⑤ キックボクシング

筋トレもそうですが、スポーツは気分を高揚させてくれます。
格闘技なら闘争心も芽生え、行動力アップにつながるかもしれません。
キックボクシングは男女関係なく楽しめて、ダイエットやストレス解消などいろいろな目的で楽しく運動できますよ。

僕が通っている「フォイトフィット」は首都圏を中心に40店舗近くあり、好きな時間に好きな店舗に通えます。

いかがだったでしょうか。
行動力を起こすきっかけ作りはかなり僕の趣味が出てしまいました。
3月に入りだんだん暖かくなってきました。
新生活を機に何か始めてみてはいかがでしょう。