スタディサプリ新日常英会話コースを英語 初心者が使った評判・口コミ

スタディサプリ新日常英会話コースを英語 初心者が使った評判・口コミ英会話

※このページは2021年5月2日に更新されました。

スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)を検討している方へ
※この記事は、スタディサプリENGLISHの中のコースの一つ「新日常英会話コース」について説明した口コミ記事です。英語学習の目的が、英語で日常会話を話したいとお考えの方に向けた内容になっています。

英語初心者だけど、
・学習法は何から手を付けて良いかわからない?
・スタディサプリって自分のレベルに合っているの?

と最初の一歩で疑問に思いませんでしたか?

私も英語学習を始めて11か月の英語初心者です。
始めたころは中一レベルで、過去形さえ不安なレベルでした。
11カ月間スタディサプリを使ってみて、スタディサプリを検討していた頃に自分が知りたかった内容をまとめました。

【こんなことを説明します】
・なぜスタディサプリを使い始めたのか
・英語 初心者(中一レベル)にスタディサプリはレベルに合っているか
・スタディサプリの内容
・スタディサプリでは足りなかったこと

結論、何から手を付けて良いかわからない英語初心者に、スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)は最適でした。

ではその理由をお話しします。

1.英語 初心者だけどスタディサプリってどうなの?

英語 初心者だけどスタディサプリってどうなの?

1-1.英語学習に必要な(単語、文法、発音)を網羅

僕が英語を始めた時に一番の疑問が「何から勉強していいのかわからない」ことでした。
色々調べていくうちに、英会話の基礎の基礎となる3つの土台「単語・文法・発音」を身に着けることが重要だということがわかりました。
※3つの土台についてはこちらの記事で説明しています。

スタディサプリには、この「単語・文法・発音」を学べるコンテンツが揃っていたのがスタディサプリを始めた決め手です。
しかも、毎日15分程度の「デイリーレッスン(物語を読み進めていくコンテンツ)」の中にこの3要素が入っているので、別々に区別して勉強しなくても自然に勉強できている感じです。

単語:基礎講座「基礎英単語」
文法:基礎講座「基礎英文法」
発音:全てのコンテンツに発音機能&「なりきりスピーキング」

具体的なコンテンツの内容は後ほど紹介します。

1-2.でも、英語 初心者の自分のレベルに合っているか不安

「スタディサプリって有名だし、良さそうだな!」っと思っても、英語初心者には難しそうと思って躊躇してしまう人もいるかもしれません。

大丈夫!
レベルチェックというコンテンツがあって、自分のレベルに合ったところから始められます!

レベルチェックは下のようなイメージの画面です。

英語のリスニング問題でレベルチェック。
こんな感じでレベルを判定されます。

始めたころの僕のレベル1だったのですが、「これはさすがに簡単すぎる!」というところからはじまりました。
中一レベルの人でもついていけるから安心ですよ。

レベル1のデイリーレッスンをやっている途中でレベルチェックをしてみましたが、いつの間にかレベル2にレベルアップしていました。中一レベルから始めましたが、英検5級から4級程度にレベルアップしたようです。
スタディサプリ レベル2

1-3.料金について

あとは気になる料金です。

月額1,738円(税込)
※2021年5月24日(月)16:59までに12カ月パックで入会すると、
実質月額1,280円(税込)の特別価格実施中!
※2021年5月1日現在の内容です。

年間で15,360円(税込)です。
安いとは言いませんが、いくつも教材を買ったり、数十万円する英会話教室に比べれば、始めやすい価格だと思います。
「1年も長続きするかわからない」と不安な方は、7日間の無料体験から始めてみてはいかがでしょう。
7日間の無料期間中に解約すれば料金は一切かかりませんよ。
僕も「7日間使ってやめればいいや」と登録して、結局続けることにしました。

特別価格についてはこちらをご確認ください。



2.具体的にどんなコンテンツがあるの?

具体的にどんなコンテンツがあるの?

スタディサプリ コンテンツ別英会話レベル

では、もっと具体的にコンテンツの中身を見てみましょう!
ざっくり全体像で分けるとこんな感じです。

【新日常英会話コース】
①ドラマ形式で日常会話に使えるキーフレーズを習得できるコンテンツ
・基礎講座
  ②基礎英文法
  ③基礎英単語

【日常英会話コース】※無料で使える旧コース
④レベルチェック
⑤ドラマ形式で日常会話に使えるキーフレーズを習得できるコンテンツ
⑥リスニングPLUS

サービスを開始すると【新日常英会話コース】が始められるのですが、私のような中一レベルの英語 初心者にはレベルが高すぎてついていけませんでした。

というものコースによってこんなレベル設定になっています。

【新日常英会話コース】
Lv.1:TOEIC 400点程度
Lv.2:TOEIC600点程度
Lv.3:TOEIC730点程度
Lv.4:TOEIC860点程度

【日常英会話コース】※無料で使える旧コース
Lv.1:英検5級程度
Lv.2:英検4級程度
Lv.3:英検3級程度
Lv.4:英検準2級程度
Lv.5:英検2級程度
Lv.6:英検2級程度
Lv.4:英検準1級程度

私はTOEIC250点程度です。
【新日常英会話コース】のLv.1(TOEIC400点程度)はレベルが高すぎてついていけませんでした。
でも、無料で使える旧コースの【日常英会話コース】なら中一レベルからでも始められるコースだったのでスタディサプリを続けることが出来ました。

この記事では中一レベルの英語 初心者向けの口コミ記事にしていますので、わたしでも始められた【日常英会話コース(旧コース】の紹介から始めていきますね。

④レベルチェック

【新日常英会話コース】に登録すると、旧コースが無料で使用できる【日常英会話コース】です。
こちらのコースではこの記事の冒頭で紹介したレベルチェックができます。
自分のレベルがわかるし、定期的にレベルチェックすることで、自分のレベルが上がったことを知れて英語学習の励みにもなります!

英語のリスニング問題でレベルチェック。
こんな感じでレベルを判定されます。

⑤ ドラマ形式で日常会話

こちらは中学一年生のリクという男の子の家に、4人の留学生がホームステイに訪れる物語です。
「新日常英会話コース」より最初のレベルが低いので、僕のような英語 初心者にはちょうどいいレベルでした。

さらに「日常英会話コース」のこのレッスンでは、発音をチェックしてくれる機能が付いています。
「なりきりスピーキング」というレッスンで、登場人物の言ったことを繰り返して発音するのですが、

上の画像のように発音が間違っているところ(sister?)が赤枠で囲まれ、この赤枠部分をクリックすると、下の画像のように発音を訂正してくれます。
さらに、動画で分かりやすく口の動きやコツを教えてくれるんです!

発音のコツを動画で説明。超親切設計!

フォニックスを同時にやっていましたが、フォニックスの理解度がさらに高まる感じです。
フォニックスってなに?という方は、こちらの記事をご覧ください。

⑥リスニングPLUS

「リスニングPLUS」はAIを使ったリスニングレッスンで、デイリーレッスンをいくつか受けると、聞き取りを難しくしている原因を自動で発見してくれます。
デイリーレッスンを受けるごとに精度があがって、自分のリスニングが評価されるようです。
英語を聞き始めの頃って、例えば単語と単語をつなげて省略して発音したり何言ってるかわかりませんよね。そんな問題もレッスンを続けることで解消されますよ!

リスニングPLUS
評価されるとこんな感じに。

ここまでが【日常英会話コース(旧コース】でした。
次からは【新日常英会話コースの紹介です。】

ちなみに英語 初心者の私は【日常英会話コース】のデイリーレッスンに加えて、これから紹介する【新日常英会話コース】の「②基礎英文法」と「③基礎英単語」を並行してやっています。

① ドラマ形式で日常会話

世界的ホテルチェーンでコンシェルジュとして働く山内ナオは、1年の人材交換プログラムでニューヨークへ旅立つところからストーリーが始まります。
ナオが体験するストーリーを通して、観光、食事、ショッピング、交通機関での移動など、日常生活で役立つ「キーフレーズ」を学んでいきます。
1つのレッスンは5分程度で、レベル1~4の4段階に分かれており、各レベルに200レッスン用意されています。全部で800レッスンです!

この「キーフレーズ」を中心としたストーリーをリスニングしてから、単語・イディオムの暗記、キーフレーズの筆記、リスニング、瞬発敵な発話と色々なタイプのテストに答えていきます。

さらに1レッスンごとに「キーフレーズ」の解説動画は、NHK「英会話タイムトライアル」の講師スティーブ・ソレイシィ先生が教えてくれます。

こちらがスティーブ・ソレイシィ先生の解説動画です。

② 基礎英文法

個人的にはこの「基礎英文法」が英語初心者にはとっても役立っています。
文法の本を読もうとすると眠くなってしまうのですが、こちらも解説動画とテストで学べます。

こちらが1レッスン3~5分程度の解説動画です。
英文法を学ぶなら、とってもわかりやすくておすすめですよ!

この解説動画の内容を、英文法のサラッと復習用にまとめましたので、「あの文法ってなんだっけ?」って時にお使いください。

③ 基礎英単語

約2000語の英単語がテスト形式で暗記できます。
下のように1語1語出題されますので、4択の中から答えていきます。
単語の暗記は繰り返しやって、記憶を定着することが大事だそうです。
少なくても6周くらいはチャレンジしようと思います。

1語を5秒以内に答えていきます

10語で1レッスン

解答のページでは、間違った単語にはチェックが付いて、自分で不安だと思ったとっころにもチェックをつけます。
そうすると、チェックの単語(不正解)だけを集めた「復習トレーニング」というページが作られるので、それをこなしていくことで効率的に単語を暗記できますよ!

3.11カ月間 使って気付いた事

11カ月間 使って気付いた事

3-1.突然の自由な会話ではアウトプットができない

勉強をはじめて11カ月が経ちましたが、スタディサプリで出題されたことは答えられるのですが、自分が思ったことを英語にしてみようとしても、すぐに英語が出てきません。

例えば、「これからジョギングに行こう!」と思ってこれを英語にしようとしても、
・I’m going to jogging.
・I want to go running.
・Let’s go jogging.

どれも正解だと思うけど、どう言い回していいか、文法をまとめたノートを見ながら数分かけないと言葉が出てきません。
11カ月使ってみた唯一の課題は、

スタディサプリでは、今学んでいることを前提にした出題の答えは答えられても、突発的なアウトプットを練習する機能がない。

これではテストの点数は上がっても、英会話ができるようになるのか疑問が残りました。
これって学校の英語授業にも通じるものがありそうです。

3-2.アウトプット問題を補うには

このアウトプット問題を補うために3つの行動をとりました。

①どんどん話すための瞬間英作文トレー二ング
②英語で2~3行の日記をつける
③オンライン英会話

①どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

受験勉強で難解な長文を理解できる人でも、簡単な英文さえ、反射的に言葉が出てくる人は少ないのではないでしょうか?

スタディサプリでも、勉強した時は理解できても、別の場面で反射的に英語が口から出てくるようなトレーニングはありませんでした。

そこで「瞬間作文トレーニング」がおすすめです。
コンセプトは「“わかっている”を“できる”にする」!
簡単な中学で習う程度の文型で簡単な英文をスピーディーに、声を出して作るというものです。
例えば下の日本語を反射的に英語にできますか?

昨日私たちがあった女の人は彼の叔母さんです。

The woman that we saw yesterday is him aunt.

いかがですか?
これを反射的に英語で話せるかが、「英会話ができる!」と言える分岐点だと思います。

そんな時に「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」をみつけて、アウトプットに最適な一冊と思って始めました。
楽天ブックスでは3分の1ほど立ち読みができるので、詳しくは本の中身をみてください。
※立ち読み機能はパソコンで閲覧したときに使えるの機能です。

さらにアプリもあって、僕はアプリを使っています。

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

Beret Publishing Co. INC¥1,220posted withアプリーチ

僕のような中一レベルの超初心者のうちはここまでで十分だと思います。

②英語で2~3行の日記をつける

さらに調子に乗って始めたのが「英語で日記をつける」ことなのですが、日本語でふっと思うことは制限がなさ過ぎて、どんな文法を使っていいかわからず、わからない単語もたくさんあり、超難解です。

僕のやり方としては、

①文法も気にせず、わかる範囲の単語を駆使して、何も見ないでとりあえず英語にしてみる。

②「Google翻訳」や「Weblio」をつかって、英文にする。

ただし、Google翻訳とかって、本当に正しい言い回しになっているか不安なところがあるので参考程度にしています。
なので実際のところ正しいく話せているのか確認できないんです。
添削してくれる人がいれば効果的な勉強法だと思うんですが、半信半疑でやってます。

③オンライン英会話

オンライン英会話は今後使ってみたいサービスだったので、目標としてアウトプットの一つとしています。

スタディサプリにもオプションにはなりますが、「オンライン英会話」がありますよ。
スタディサプリのレッスンを教材として使えるようなので、アウトプットと追加教材とし使ってみてはいかがでしょうか。

ということで、スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)は最初に始める英語学習の教材として最適というお話でした。



タイトルとURLをコピーしました